fc2ブログ

人気ブログランキングに参加してます! 子育てしながらインターネットを通じて販売するリサイクル業を営んでおります。

札幌市内在住ななぱぱの子育て&ヤフオク&マケプレ&趣味の日記です。 札幌市内でしたら無料出張買取いたします。詳細はこちらのブログにて・・・! 買取に関する話&音楽&本&その他の記事、不定期更新してます。


半年も更新してなかった汗。

業務状況はといいますと昨年からの厳しい状況は今年
も継続、販売に関しては、小売から業販へ、という新たなスタイル
にて、仕入れ→売却への労力が減った一方、どうしても、その分、収入も減り、
大きい仕入れがとくに減る、夏前から売上激減、
さらに、当店取り扱いジャンル商品も、ここ最近は、
個人ではなく大手(と思われる)会社の一部門部署と思われるリサイクル系
の進出が活発に見られたせいなのか、数年前に比べ売上も売れ行きも
よろしくないです。

とはいうものの、仕入れ、販売しなくては、生きてはゆけぬ、
ということで、広告費の見直し、販売スタイルの模索をしています。

そんななか、

ふとヤフオク!を見ると

0円宣言なる文字とともに、

「ヤフオク! 出品料無料」

と出てるではありませんか?!

なぬ?

どうやら今までの出品するごとに10円と少しの
出品料を廃止したとのこと、

ちなみに当店のIDの一つはストアです。
みんな出品料無料ならストアにする意味ないじゃんーーー
とつっこみつつ、よくよく見ると
なんとストアは、月額システム料の廃止!

えっ??

月のシステム料は、ロイヤルティと並んで運営サイトの貴重な
収入源の一角です。
大きいはずです。

そしてさらに驚いたのが

Yahoo!ショッピングの

固定費用無料
ロイヤリティ無料
初期費用無料

以前記事に書いたかもしれないですが、わたしが楽天市場に出店していたころは、
システム料は、年まとめて払いが基本で(営業などによる特別料金のぞく)
最低安くすむコースでも二桁万円一括払い、もちろん、売れたらロイヤリティ
は発生します。

Yahoo!ショッピングの無料宣言は、普通に考えてありえない、
というかどこで収入を得るのか?

いろいろ考えてみましたが、
よくわからんW

個人的には、
ヤフオクストアの固定費は、
現在月々18900円、

年間20万円以上の支払い、

これが無料になるのはありがたすぎる、
が!

これで喜んでいるだけでは何にもならぬ、
当然、金銭的負担が減るということは、
企業、個人事業主、一般人からの新規参入も増える
はずなので、
金銭的負担が楽になったとぬか喜びしている場合ではないということですね。




スポンサーサイト



さて、ドラリーはリーグ戦、本日最終日、なのですが、本業のほうがとにかく多忙すぎて、
困ったものです。

というのも、買いのほうは、うれしいことに今週はすべて予約のみ買取で、フル回転し、来週もすでに、週の半分は
予約で埋まり、査定依頼も続々きています。

というわけで本来ですと、うれしい状況のはずが、肝心の販売のほうがここ数年で一番最悪な状況になり、
厳しい、厳しいといわれる先月、2月よりさらに悪く、いくら買っても現金が出ていく一方で、
売れなかった本はどんどん廃棄、これはちょっとまずいかも(泣)

数年前まではアマゾンでも出品者がそういなく、そこそこの値段で売れた数年落ちの
週刊誌(ジャンプ、マガジン系)は、現在ほとんどが1円本、
ナナブック的には当時他店で週刊ジャンプ等を喜んで買い取る店がなく(現在もそうだと思いますが笑)
ナナブックでは積極的に買取し、ローリスク、ミドルリターンできましたが、
今では、喜んで大量買取→売れない→結局私が古紙回収業者に出す
の悪循環が(笑)
買えば買うほど営業苦(笑)
さて、来月こそは売れますように


昨日、団員の一人が、ファミ通お守り使うというので自分も乗っかる。
ふれこみでは、ヌボボ系が出やすくなってるとか?!

キーンボ3倍イベント中なのでキーンボ出るかも??なんて甘い気持ち
でスタート。

まずは、いきなりシルボ登場!!しかしこのお守りはシルボ一匹は必ず出ると聞いていたので
驚かず捕獲。

もったいないとは思いつつ、ヌボボ系の敵が確認できない場合、コマンド「逃げる」
でひたすらハートを消費。減り続けるハート、そして牛乳で回復すること10分。
自分はその後ヌボボすら見ることはなく(涙)
お守り終了。

その直後、掲示板に「シルボ以外、何もでない(笑)」
なんてついていないんだ(泣)
悔しいので今度またリベンジすることに((笑)」

・・・

ちなみに自分も悩みましたが登録して最初は何をすればいいのだろう?
と悩みましたが、もし初心者の方に質問され、いまなら迷わずこういいます。

お守りと牛乳を買ってひたすらフィールドで敵を倒せ!! と。

いまはどうか知りませんが、私のはじめたばかりのころはよく運営
がログインボーナスやらキャンペーンやら補てんやらでルビーを無料でプレゼントしてくれました。

そこで12連宝ガチャやスペシャル探索やらでルビーを消費しましたが、
断言します。12連宝箱ガチャは最初のおためしのみでしばらくやらなくてOK。
ガチャやるお金あったら牛乳をたくさん買ったほうがよいです(いくらでも課金できるお金持ちはのぞく(笑)

まずは、フィールドを走って宝をいっぱいあけましょう((笑)

http://portal.nifty.com/kiji/121122158448_1.htm

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/area_promotion/?1364029187

古本屋はやはり面白い!!
ドラリー 50万人 突破キャンペーン。

3月25日(朝5時)~3月31日までの一週間、毎日
ログインで1000ルビー&冒険牛乳5個プレゼント キャンペーン開催

上記アイテムやルビーは課金した場合1250円相当なので
ドラゴンリーグX参戦するかを悩んでる方は、
来週の一週間はログインしたほうがおとくです。

・・・

1985年アタリが発表し、日本国内では当時のナムコが販売していた
ガントレットというRPGがありました。

自分は小学生時代、ゲームセンターやデパートのゲームコーナー
(当時は、テレビ塔屋上や東宝公楽の上階、そごうだったかどこか忘れましたがナムコ直営のゲームセンターなどもありよく行ってました)
でゲームをよくしていましたが、

ある日見たのがガントレット。シングルプレーが一般的なゲームの中に
4人同時プレイ。

友人とプレイしましたが、これが面白い。
戦士、魔術師などの異なる職業のプレーヤーを4人
で操作し、ダンジョンを進みモンスターを倒す。
協力プレイなのだが、時には味方の行動がチームの足をひっぱることもあり
当時はワイワイいいながら楽しくプレイしたものでした。

そしてあれから30年近くたったいま、
ドラゴンリーグXと運命的な出会いをするのでした(笑)